その他

テロによる安倍晋三の死

昨日、安倍晋三元首相がテロにより亡くなった。自分は私怨はない。ショックを受けた。この死は当然ながらテロを使い国際政治を動かしてきた側、つまり「ロスチャイルド」によるものだと思われる。アメリカにおけるケネディー大統領あるいはリンカーン大統領...
その他

誰が大きな連合を拒んでるのか?

チャンネル桜は見れる時に見ている。面白いとおもう時もある。最近では馬渕睦夫氏と水島聡氏との対談が面白かった。自分は素朴な神道信者だ。ここ2ヶ月で広島県にある宮島と宮崎県にある青島に行った。目的は「参議院選で山本太郎とれいわ新選組が勝ちます...
その他

国の悪意

兄が宇部の病院に強制入院させられてもう半年が経とうとしている。2月からだから7月で半年だ。容態は悪くない。いや悪いと言えばずっと悪かったのだが。ともかく警察により強制入院させられた。これは竹本への圧力なのだろうか?「オマエも兄のように入院...
その他

私も被害者ですが?

自民党の小野田紀美議員が岡山で公明党の支援がなく苦戦されてるらしい。自分は小野田氏の言論と主張を見て「自分は偏見を持っていたのかも知れない」と思った。Twitterでフォローしようかと思ったが、これは参院選後でも良いと思い、しなかった。 ...
その他

有罪の財務省?

現在、選挙中でれいわ新選組が消費税廃止を掲げ戦っている。これに対し、日本の財政危機を訴えてきた財務省がどう反応するかである。まず日本が財政危機とはほど遠い現状がある。これは財務省も同意せざるをえない。自分の見るところ日本の財政が世界有数の...
その他

山下達郎は何を知ってるのか?

山下達郎と言えば有名な日本の歌手である。自分は好きだ。Twitterで1つの達郎アカウントをフォローしてたこともある。そう言えばドナルド・トランプ大統領が達郎ファンではなかったかと思い検索したらYouTubeで山下達郎のクリスマス・ソング...
その他

FRB資金が流れ込む日本の選挙事情

今日は2022年6月30日だ。今朝、名古屋駅で参政党の街宣を見た。かなりお金がかかっているようだ。国政選挙で立候補すると2000万円のお金がかかると言われている。参政党は45都道府県プラス比例で5人の費用を負担している。億の資金が必要だ。...
その他

メディアのついた嘘

日本の財政危機はメディア総がかりでついた巨大な嘘だった。これは、れいわ新選組が参議院選で躍進し議席を増やし消費税廃止法案を出すことで証明されるだろう。自分が気がかりなのは相模原事件の犯人の死刑である。相模原事件の犯人を擁護するつもりはない...
その他

日本政府による国民への攻撃

先週からずっと旅行している。土日は下関から長門と萩に回った。大雨だった。自分は列車から外を眺めた。この日は島根県益田市に泊まった。ホテルまで行く途中のタクシーで運転手が言った。「今年の梅雨は何時始まったのか。ちっとも雨が降らない」。自分が...
その他

憲法改正に反対する理由

日本の憲法が多くの権利を保障しているのは事実だと思う。その中には言論の自由や表現の自由や財産権などがあり現状、守られていない。ここで誰がこの憲法の権利を守らないほうで働いているのかを考えるとまず頭に浮かぶのが政治家、安倍晋三氏だ。この人の...
その他

何故、アメリカは月を目指さないのか?

アポロ計画の頓挫以降、アメリカは月にも他の惑星にも有人飛行をしてない。この部分に関して面白い陰謀論があり、それは月の裏側で別の文明を見つけたからだと言う。それは面白いのだがしかし自分が考える理由とは異なるので何故、アメリカは月に有人飛行し...
その他

グーグルの選挙妨害か?

YouTubeで動画を見ていて参院選の候補者と思しきかたの広告を見た。最初に見たのは昨日のもので維新の会所属の議員候補で元自衛隊幹部のかただった。今日、見たのは自民党の役職者で自見はなこという方だった。これは公職選挙法違反ではないのか?自...
その他

舛岡さんが必要だ

面白い動画を見た。東芝の技術者だった舛岡さんがフラッシュ・メモリを発明し東芝を去るまでの物語を描いたものだ。このフラッシュ・メモリが大変な発明だった。まず初期の電子機器はみんなボタン型の乾電池を持っていた。この乾電池の電気でメモリの一部を...
その他

環境保護ロビーと「彼ら」の関係

動画で「英国の議会は環境保護ロビーに支配されている」という意見を見た。この動画は日本のメタン・ハイドレート利用に関するものだ。環境保護運動は部分的に「彼ら」により支援されており、その目的はロスチャイルドの利益を守るというものなのだろうか?...
その他

小保方晴子を攻撃したのは誰か?

2014年頃、STAP細胞という事件があり小保方晴子という研究者が良くメディアに登場した。批判的に登場したためにメディアによる個人攻撃のような面もあった。今回は、この事件を振り返って見る。 まず自分は研究職でも理系でもない。STAP...
その他

れいわ新選組への寄付他

5月のGWに病院に行き兄の誕生日を祝い退院できるようにと述べた。そもそも兄は2月の時点で全く問題が無かった。それが警察により精神病院に強制入院させられた。しかも病院がコロナ・ウイルスの対策と称してガラスごしの会話しか認めていないために「ど...
その他

敵の敵はやはり敵

今日、動画を見た。馬渕睦夫氏のもので「韓国の大統領は北朝鮮のスパイ」というものだった。この主張に関して述べる意見はないのだが北朝鮮は共産主義国家であり、ということはグローバリストであり、基本はアメリカのグローバリストと同じと考えられる。ま...
その他

核融合実用化の先の未来

ITERという国際核融合プロジェクトのページを見てると「日本は2030年までに実用化すると予測」と書いてある。もう8年先だ。大変な近未来にエネルギーで大きな変化がおきようとしている。ひょっとしたら、これがダボス会議の言う「グレート・リセッ...
その他

消えた自民党の借金

麻生太郎氏が退陣した時に自民党には100億円の借金があった。2017年、安倍政権で、この借金は消えた。アベノミクスが始まり日経平均をはじめ株が上昇するのを嗅ぎつけた国内証券会社が自民党に寄付をした。他にも様々な寄附があり自民党の借金は消え...
その他

れいわ新選組への寄付

今日、れいわ新撰組に100万円寄付をした。何故したかと言うと自分はこのサイトの画像が表示されない問題に対して近日中に司法判断が出ると思っていた。ところが弁護士が「自分は病気であり何も手をつけてない」と言った。結果として夏の参議院選に間に合...
タイトルとURLをコピーしました