政治何故、若者は野党を支持しないのか? 野党への支持率が絶望的に低い。特に若者世代ではその傾向が顕著だ。そうした「野党ぎらい」の背景には、若者世代が「コミュ力」を重視している事実があるのではないか。コミュ力を大切にし、波風の立たない関係を優先していれば、当然、野党の行う批判や対立を作り出す姿勢は、嫌悪の対象となる。政治
経済外貨準備を使わせろ! 私は日本の外貨準備を使い原油を国内に備蓄することを提案している。立候補した時の記者会見でも言ったし新山口駅でのラップ街宣でも言った。現状、日本は2年分の原油を備蓄している。これを10年分まで増やそうと考えている。原油は不安定な商品だ。他方で日本の外貨準備は基本、原油を買うためのものではないのか?経済
メディア(新聞・TV)NHKの優雅な経営 「第26期報告書」によれば、総資産約261億円のうち約152億6千万円が利益剰余金となっている。利益剰余金は「現金及び預金」約81億7千万円、「投資その他資産」約35億6千万円などの形で保有されている。残りは運転資金などに当てられているが、流動比率(流動資産/流動負債×100)は357%と高く、実質的にほぼ完全な無借金経営である。メディア(新聞・TV)
政治もしあなたの国の支配者が腐敗していたら 昔、あるところに平和で繁栄した国がありました。A層と呼ばれるひとがこの国を支配していました。いつからかA層は外国と通じるようになりました。国民の声など無視し税金を上げ続けました。それどころか国内の情報をすべて外国に売り渡すことにしたのです。その恐ろしい国の名前はニホン・・・・政治
政治山本太郎は人間だ 上の日本ジャーナリスト協会の主催した山本太郎氏へのインタビュー、2時間近いものを見終わった。感想は「山本太郎は人間だ。今の与党や野党のひとは半分ロボットと化した人間だ」と言うもの。政治
その他ああ、おまえはいったい何をしてきたのだ 朝日を辞めて1年ほど色々やったがうまくいかず田舎に戻った。阿知須という湯田温泉の近くの土地だ。ある日、会社の友達から電話がかかり湯田温泉に飲みに行くことになった。その他
選挙一番である事、あるいはない事 ところで林氏の学歴を見ると実に素晴らしい。東大法学部、ハーバード大学という一流校が並んでいる。要するに「林氏は子供のころから一番で一番であることに慣れてるんだろう」と自分は思う。選挙
選挙幸福の科学とある自殺者 上記が参議院選挙の結果である。私のうえに河合さんという幸福実現党のかたがいる。幸福実現党か、そう言えば昔、ここの熱心な信者がいて自殺を選んだことがある。自分は、この人と会って話をしたことがあり、その死に驚いた。そういう事件があった。これについて書いてみようと思う。選挙
選挙選挙を終えて ー 無効の疑い さて、選挙が終わり今、感じるのは「今回の選挙は無効ではないのか」という疑問です。何故、無効か?グーグルやTwitterと言ったアメリカ企業が露骨に選挙に干渉したからです。選挙
社会Twitterは誰が管理してるのだ? Twitterはアメリカ上場企業。運営はすべてアメリカでやってる。サーバー内部エラーもアメリカでの指示の結果としたら、我々は日本のSNSの設置を考えないといけない。社会
政治改憲の目的は何なんだ? さて安倍総理は改憲論者として有名ですが、その目的は何なんでしょう?私には、言論の自由などの自由を認めている憲法を「改正」することで曖昧にして、何ら憲法が機能しないようにすることではないかと思えます。政治
外交日本のプライバシーと情報は守られるべきだ 上の報道が明らかにしているようにアメリカはサイバー攻撃は戦争行為と見なしています。日本がアメリカからサイバー攻撃を受けていると私は考えます。証拠は出します。日米は開戦したのでしょうか?外交